投稿

ラベル(ひとりごと)が付いた投稿を表示しています

YouTube動画 私はマリン、あなたは?

イメージ
 猫を出汁に、YouTube動画を作りました。猫さんに付き合っていただいて、ワンシーンで、フランス語会話の過去・現在・未来を語るというところでしょうかね。あんまり未来は語っていない。独り言動画と言ったほうが良いですかね。3月3日公開。

「僕も行きました。ビアホール」「立派な歯」歯医者にて

「立派な歯」  1月下旬、銚子駅近くの歯医者に行った。 今回の銚子の歯医者は、開口一番、私の歯を見て「立派な歯をしていますね。」と言う。私の年齢を外見から見て間違えたな。80過ぎの老人と思ったか?老けて見られるのは高校生のころからだが、39歳を20年以上やっているがまだ若いのだ。 話は変わるが、ここからは昔のお話です。 「僕も行きましたよ、ビアホール」 東京・荏原町の歯医者にて言われた言葉だ。この先生には一度もビアホールに行ったことなど話したことはなかった。でも、「僕も」と私がビアホールに行くのが当然だという感じで言う歯医者先生なのだ。何を根拠にそんなことを言うのだろう。ビアホールは割高だからあまり行かないのであるが、、、。治療の前に奇麗に歯を磨いているのに、口内に「ビアホール」の匂いでも残っているのかね。ビアホールは別として口の中に飲酒の痕跡が残ってしまうのだろうね。そういう意味では酒臭い歯を直してくれてありがとうと思う。それが仕事だから我慢してくださいね。(我慢しているのだろうなあ。)

スパゲッティを食べる 3 /Eat spaghetti 3

イメージ
スパゲッティを食べる 3 1、2と連作してきました「ひとりごと」動画です。何故スプーンは使わないのか?スプーンを使えばいいではないかというご意見にも答えたいと3を作成しました。 その2は4月に公開しておりましたが、ここで紹介しておりませんので併せて紹介させて頂きます。 スパゲッティを食べる 2 https://youtu.be/Y6nxoaZ6jFg

スパゲッティを食べる/ Eat spaghetti

イメージ
今まで散々、イタリア料理だ、スイスのイタリアン・スイス料理で食べてきたのに、今さらスパゲッティの食べ方は無いだろうよという感じはする。あらためて食べ方を確認した。その動画をYouTubeにあげてみました。 「ひとりごと」動画という気がしないでもないね。