投稿

ラベル(ゴミ出し)が付いた投稿を表示しています

ゴミのルールを守って

イメージ
 土曜日の燃えるごみの日に、ビニールに入った茶色いゲル状のものが捨てられていた。銚子市指定の袋に入っていれば回収されたかもしれないが、指定の袋にも入っておらず、日曜日でも残っていた。不法投棄と疑われても仕方がない。この暑さで袋が破けたのか、誰かがふんじゃいだのか、中身が出てきて、ハエがたかっている。 今朝、通りがかりの老人二人が「まだあるよ。汚えな」と言いながら通り過ぎていった。誰も片づけるやつはいないから、まだあるだよ。 翌日は、老女二人が、「誰か片付ければいいのにね」といいながら去っていった。俺んちでやらねばいかねえか? 最終的には、妻が掃除した。紙おむつの細かい紙は完全には取れない。くっついたままだ。 ゴミのルール守りましょう。監視していますよ。 写真は近くに咲いた紫陽花です。 cacaと幼児が使う言葉で表現しました。ウンチという感じかな。糞便であれば、excrément が良いのかな。merdeだとちょっとキツイかな。 Samedi il y a deux semaine c’était la jour de déchets combustibles. J’ai trouvé un sac plastique brun à dépôt d’ordures. Il y a de liquide brun dans le sac qui n’est pas désigné par Choshi. Ce n’était pas récupéré et était laissé la. Dimanche le sac s’est éclaté. De liquide brun s’est échappé. Des mouches s’est rassemblé.  C’est caca. Lundi deux hommes ont parlé de caca. « Il y a des choses encore. Sale. » Mardi deux femmes ont parlé de caca. « Personne ne débarrasse. J'aimerais que quelqu'un fasse. » Le soleil a évaporé l’liquide. J’ai trouvé c’était les couches en