投稿

ラベル(巾着蟹)が付いた投稿を表示しています

巾着蟹に吸い寄せられる

イメージ
10月20日 買い物から家への帰り道、外川の道で、チーママは豆腐屋に寄りたいという。榊原豆腐店だ。そこで焼豆腐を買う。家に向かう道すがら川崎屋に カニがあったらどうすると私がチーママに尋ねた。10月下旬だからね。もうないかな等と冗談のごとくの問いかけだ。店の前に行くとショーケースにあった巾着蟹に吸い寄せられるように、チーママは店に入って行き、「カニ下さい。マグロ中落ち下さい。」と定番のように、マグロ中落ちと巾着蟹購入した。巾着蟹は5杯で千円だったかな。この晩にマグロ中落ちで一杯、翌日に巾着蟹で一杯となった。 私が子供のころは、家で茹でた巾着蟹ですが、いまや魚屋さんで茹でたカニが売られているのである。 10月27日、28日と川崎屋の前を通ったが、また巾着蟹を売っていた。女将に聞くと今年はまだ採れるらしい。夏のカニだと思っていたが、海流の影響か、地球温暖化に関係しているのであろうか? 巾着蟹 マグロ中落ち 焼豆腐 焼豆腐の上に、山形の居酒屋・金魚で分けて頂いた味噌を載せて食べました。珍しく焼豆腐を買ったのはこの味噌で頂くためだったのね。山形と銚子のコラボレーションだね。 焼豆腐と味噌