投稿

ラベル(地球の丸く見える丘)が付いた投稿を表示しています

裏庭から泉湧きだす?

イメージ
 裏庭は雑草の様子を見に行くことぐらいしかしないので、そんなに頻繁にいくわけではない。1月下旬、異常に気が付く。水が出ている。泉が湧き出したか?愛宕山の地下で濾過された美味しい天然水か、銚子・外川の名水になるのかと調査に乗り出す。ミステリアスな謎解きドキュメンタリーになるかなと期待したのだった。 https://youtu.be/rkTJkwTc160

愛宕山で看板探し

イメージ
 日曜日の夕刻、愛宕山近辺を散歩する。愛宕山は、標高73.5メートルで家の近所にある丘と言ったほうが良いであろう。観光の場所「地球の丸く見える丘」とはいえ、人影はまばらだ。ほとんど誰も居ないと言った方が良いか、でも駐車場の方から、携帯電話で話しながら、私に何か尋ねようと近づいてくる人がいた。「太陽の里」と言うので温浴施設の「太陽の里」に行きたいのかと思ったのだが、太陽の里の看板を探していると言う。一緒に来た人がはぐれて太陽の里の看板が見えるところにいるという。私の知っている看板の場所は、200メートルほど離れている。別の場所に「太陽の里」の看板があるのだろうか?私の知っている看板の場所に案内するべく、ふれあい広場という名前の公園を進む。私の知っている場所に案内してよいのだろうかと不安に駆られながら、歩いていく。結局、公園の端のところに、行方不明の人がいたのを発見できた。この男の人、放浪癖があるのだろうか。自分の位置を確認しないで歩き回るのだろうね。駐車場と対角の位置にいたのね。 翌日、「太陽の里」の看板を探しにもう一度愛宕山へ、歩いて5,6分だ。展望台の近くを探したが、看板なんて見当たらない。あの徘徊の人は、一度は私の知っている場所まで行き、戻ってきたと推測する。 看板 Dimanche au crépuscule j’ai fait une promenade dans le mont Atagoyama, qui a une altitude de 73.5m. C’est la colline à près de chez moi. Il y a un endroit touristique, Chikyuno maruku mieru oka, Une colline que on voit la Terre ronde. Au parc peu fréquentée, un homme s’est approché à moi en parlant au téléphone portable. Il m’a demandé ou était le panneau d’affichage de Taiyounosato. C’est un hôtel d’une station thermale à Choshi. J’ai pensé qu’il cher