柳ムシガレイ

1月27日

川崎屋で柳ムシガレイというポップを見たのは1週間前かな。その時は売り切れていて、ポップしかなかったが、この日はありました。ムシガレイとイカの刺身をあわせて買って、夜はムシガレイとイカの刺身で日本酒で一杯やりました。

表(表裏はわからぬが)、下の部分に卵がある雌のムシガレイでした

ひっくり返して

イカの刺身も食べました


POP (P.O.P.:Point of purchase): 日本語ではポップと言っているが、英語で話すときは、ピーオーピーというらしい。popcorn, Popular music, POP-upとは語源が違うようだ。会社員時代、スーパーやドラッグストアーが、店頭で見せる広告を、「ポップ広告」とか「ポップ」と呼んでいたが、英語では通じない言葉だったのね。これからは英語風にピーオーピーと呼ぼうかな。そうすると、日本人に通じない。バイリンボーイは、両方を使い分けねばならぬのね。

コメント

このブログの人気の投稿

私の2024年重大ニュース

GoogleのブログなのにGoogleで検索できず

ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス湖畔通り23番地