イオンシネマ銚子で映画

11月18日

室井慎次 敗れざる者

久々に、いしだあゆみが出演しているというので、それを楽しみに見た。なかなか面白く見せてくれます。後編が楽しみというか見ないと話の結末がわからないな。

異臭のする地面をマスクもしないで臭い臭いと言いながら掘っている警官2人がちょっと不思議だ。マスクを付けないでするという撮影の制約があったのだろうか?

本心

石井裕也監督ということで久々にイオンシネマ銚子で映画のハシゴです。本心という言葉が何回かでてくる。キーワードがタイトルなのだね。現代が描かれているようで面白かった。




11月19日
グラジエーターII 英雄を呼ぶ声
久し振りの英語の映画です。カラカラの浴場でも有名なカラカラ皇帝が出てきた。
ラストの方の馬のシーンは、黒澤明監督や北野たけし監督の時代劇を彷彿させる。そもそもは西部劇の馬のシーンから続いているのだろうけれど。ローマのコロッセオに水をためるというエピソードもあってアメリカ映画の大掛かりな見世物映画という感じもあって面白かった。デンゼル・ワシントンが重要な役どころで出演、さて結末は如何に。



コメント

このブログの人気の投稿

私の2024年重大ニュース

GoogleのブログなのにGoogleで検索できず

ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス湖畔通り23番地