フランス語の教科書を手に入れるのに苦労


今週のQuoi de neufは、開始クラスに合わせて、教科書を手に入れるのに苦労した話。カイエという練習用のドリルは、日本に在庫があって、すぐに手に入った。さらに200円も安かった。メトッドと呼ばれる教科書の方で、日本に在庫がなく、イギリスからの取り寄せになった。配達予定日が、4月5日だったので安心していたが、5日になっても本は届かず。問いあわせをしたら、イギリスからは発送済みだが、飛行機がロシア上空を飛べないため、込み合っていて、どこかで立ち往生しているということで、遅れているということだった。それでも4月11日には届いたので、13日のクラスには間に合いました。ちょっと安心した。

Institut français ne envoie pas les manuels par la poste. Je l’ai recherché par internet et l’ai trouvé à amazon. Il y avais un stock de cahier. J’ai pu l’acheter 200 yen moins cher que le prix du institut. Il y ne avais pas de stock de Méthode au amazon japon. Mais, je l’ai trouvé à amazon Angleterre. J’ai passé une commande à amazon. Il me dit que je le recevrai avant 5 avril. Ce ne est pas problème. Il y a une semaine jusqu’à la ouverture de la classe. Mais, le paquet n’est pas arrivé à ma maison 5 avril. J’ai demmandé à amazon où mon manuel est et quand je recevrai. Il a étais envoyé de l’Angleterre. Les avions ne peuvent pas voler au-dessus de la Russie. Mon livre de classe est à quelque part. Je l’ai reçu 11 avril, avant-hier. Je suis rassuré.

まずは、カイエだけが手に入る。

メトッドと呼ばれる教科書も手に入り、一安心。

コメント

このブログの人気の投稿

2023年私の重大ニュース

出たー

犬吠埼ホテルのプールに行ってみた