投稿

ラベル(映画)が付いた投稿を表示しています

君たちはどう生きるか イオンシネマ銚子で見る

イメージ
 8月22日 外川から銚子電鉄、バスを乗り継いで、イオンシネマに行く。 映画監督も老境の域に達すると、死を意識した作品を作る。黒澤明、フェリーニ、ヴィスコンティなんかそうだよなあなどとかつて思っていた。再度見直すと「やっぱりそうだ」「意外に若々しいね」といろいろだ。今回の宮崎駿監督作品はどうだろう。死は意識しているだろうなあ。主人公と母親、継母との関係、自分のついた嘘、後悔、嘘についてはどう決着をつけるのか、なんてことをテーマにしたアニメ作品と思う。ちょっと子供にはわかりにくいでしょう。つじつまが合わないシーンとか、何でこの展開になるのという疑問ある物語には、なんか悪夢のような夢を見ていると解釈できなくもない。私が寝ているときに見る夢は意味不明だもの、この夢のような物語に付いて行きました。最初の方で鳥が出てきて、やがて重要な役どころのアオサギだとわかるが、このアオサギの言うセリフもよくわからない。嘘をつくアオサギだからかね。弓で継母の解き放つ矢が地面に刺さるがこれはなんだ。物語は人探しの旅になるが、旅とは、映画では次の展開を期待する面白くなる要素の一つである。意味不明なものはいろいろあるが、各シーンは面白い。実写では難しいシーンもアニメでは比較的容易に実現できるしね。クーブリックの「2001年宇宙の旅」、フェリーニの「サテリコン」を思い出したりする。そういえば、フェリーニの「81/2」の冒頭で上空からマストロヤンニが下を見ているような足のシーンが出てきたなあ。意味不明なシーンも連発するが、物語は面白い、別の映画を何か思い出させてくれるのが私には良かった。 9時20分の回、観客は3人でした。

「ジェーンとシャルロット」JANE PAR CHARLOTTE を見る

 ジェーンとシャルロット 8月9日 ジェーン・バーキンと娘シャルロットのドキュメンタリー、ヒューマントラストシネマ有楽町で見る。12時55分の回は満席でした。お客さん9割方は女性でした。即興でインタビューしている感じの手持ちカメラでの甘いピントだったり、ジェーンの首から上が写っていないショットがあったりして、即興なのか演出なのか判らないところもある。日本でのシーンやスクリーンの映像をバックにジェーンが語るシーンもある。製作が2021年であることから先般亡くなったジェーン・バーキンもこの映画見たのかな。娘と母親の気持ちの確認(判り愛)みたいで面白い。シャルロットには種違いの姉妹が二人いて、その関係、その思いはどうなのよという感じが少しわかるような映画だったかな。 映画の後は、「極小展」で絵を見ました。 極小展

マルクス捕物帖 A Night in Casablanca DVD を見た

 7月30日 1946年の制作で、ハンフリー・ボガート、イングリット・バーグマンの出たマイケル・カーティス監督の「カサブランカ」(1942年)のパロディみたいな展開は、タイトルを見れば判る。カサブランカの町のセットも似ているねえ。ボガートとローレン・バコールが出演したハワード・ホークス監督の「脱出」(1944年)の台詞のパロディがあったような気がする。この映画では、ハーポ・マルクスが建物を手で支えていて、手を離すと建物が崩壊するというギャグが有名です。このギャグをやっと見ることが出来たというのは映画を見た成果ですな。グルーチョ・マルクスの機関銃のような台詞は健在だが、面白いことを英語で言っているのだろうか、字幕からは良くわからなかった。チコ・マルクスのピアノ、ハーポのハープ演奏聞けます。

夏物語 Conte d'Eté DVD を見た

 7月28日 映画館に行くチャンスが少ないのだからせめてDVDでも見ようと思い立つ。エリック・ロメールのこの作品は、この夏、横浜の映画館でも上映されていたなあ。ロカルノ映画祭で英語字幕で見たのは何年前だろう。 初めて見たのはもっと前である。マルゴ役のアマンダ・ラングレとガスパール役のメルヴィル・プポーとの海の町での散歩しながらの会話が面白かった。その話題を行きつけのとんかつ屋で話そうとするが誰も話に乗ってくれる人がいなかった。その後見直した時は、3人の女に翻弄される何ともうらやましいプポーが面白かった。今回、改めて見直すと、マルゴは叔母か何かの親戚のクレープ屋を手伝っている。そこで初めて接客したガスパールに、海辺で再会して話しかける。はじめは、ビーチマットに座ることをAsseyez-vousと敬語vouvoyer で話していたマルゴであるが、次からは、tutoyerで友達言葉で話すのに変わる。フランスでvousからtuへと変わるのはこのぐらいのタイミングなのね。3人の女に翻弄されるのは何度も見ているから判るが、改めて思ったのが三人三様なのね。マルゴがラストで別れる時にするキスはなかなかこの物語を語るうえで見逃せないというところですかね。アマンダ・ラングレは「海辺のポーリーヌ」でポーリーヌ役を見て以来、私はアマンダ・ラングレのファンです。1996年制作。

勉強会「映画における引用と肖像権」他映画4本見る

イメージ
7月14日 午前中に横浜、関内に到着する。横浜日仏学院でちょっと事務手続きする。昼飯は、ゆで太郎で冷やしかき揚げそばを食べる。 横浜シネマリンで映画を3本見る。 遺灰は語る 兄弟コンビで映画を作っていたタヴィアーニ兄弟、兄ヴィットリオがなくなった後で一人パオロ・タヴィアーニが監督したものでした。映画が始まってパオロ・タヴィアーニの名前が出るまで何も知らないで見た。タヴィアーニ兄弟共同監督時代のユーモラスさが何となくにじみ出るね。ピランデッロの”遺灰”にまつわる映画ですね。ラストに彼の短編小説が追加になっていて、なんとも不思議な作品でした。 私、オルガ・ヘプナロヴァー チェコでの物語、ヒロインはいじめ、暴力を受ける。仕事は運転手の様であるが、その仕事でも差別されていたのかな?説明が少ないので、ちょっと見ていて話の展開に戸惑う。 スーツ これは面白かった。冒頭からワンシーン・ワンカットとというか長回しのシーンが続く。 フドイナザーロフがタジキスタンでなくて、クリミア半島を舞台にした作品のようである。話されている言葉は何語なのだ?3人の仲良しの若者の青春群像みたいな作品ですね。3人の悪ガキの犯罪と言っていいような悪ふざけには、どうして警察は動かないのかという不思議さを感じさせるが、それも後ほどの伏線だったのかもしれない。カメラワークとともにスピード感のある展開にわくわくした。 7月15日 シンデレラ 3つの願い 黄金町ジャック&ベティで、9時半の回を見る。何の予備知識もなく見る。ノルウェーのシンデレラの映画ですね。ロケーション撮影で風景が出て来る。以前に、玉川奈々福の浪曲でのシンデレラも以前に聞いているが、皆さん、シンデレラの話は好きなのだね。 映画の後は、東京・新橋に移動だ。講演会に遅刻しちゃいけないと、昼飯は、慌ただしく、小諸そばでかき揚げせいろを食べる。 「映画における引用と肖像権」と題された講演会、「みんなで学ぶ」とありますので、勉強会といえるでしょうか、参加したのだ。動画撮影における他者の動画の引用、動画に写る、写ってしまう人物の肖像権ということで、判例と共に、参加者の疑問に思っていることとかの質疑応答である。皆さん、それぞれネタがあって、生々しい。プロの人の参加者も多かったので、アンリ小林のような素人には場違いだったかな。面白かった。

「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」を見た

イメージ
 7月4日 インディ・ジョーンズと運命のダイヤル イオンシネマ銚子で映画を見る。物語は、インディ・ジョーンズ教授が大学の教授を引退するところから始まる。アポロ宇宙船が月に行った1967年のお話である。このシーンの前に、第2次世界大戦のエピソードシーンがある。ハリソン・フォードが化粧のおかげか、特殊効果のおかげか、かなり若く見える。若いハリソンに驚きました。アクションが非常に速い、速すぎるところがあり、今何が起きたのか判らないときがある。アクションの連続で面白かったですね。 このシリーズ特有かな、ヘビやムシがたくさん出てくるところがあり、過去のシリーズを思い出す。アルキメデスの法則も出てきて面白い。 ラストクレジットに、Eriko Nakamuraに感謝の表示あり。エリコ・ナカムラとは誰だ?フランス人実業家と結婚した元アナウンサーと同姓同名だが、アメリカ映画だしなあ。インターネットで検索しても、「誰だ?」という疑問を上げている人が複数いました。 Hier, je suis allé au cinéma à Ion pour voir Indiana Jones and the DIAL OF DESTINY (Titre français; Indiana Jones et le cadran de la destinée). L’histoire commence quand le professeur Indiana Jones est pris son retraite du professeur du université. C’est l’époque quand la fusée spatiale ‘Apollo’ allait à la lune.1967. Avant la scène, il y a les scènes de la seconde guerre mondiale. Harrison Ford fait très très jeune grâce au maquillage et effet spécial. Je suis étonné de jeune Harrison. L’action est très rapide et trop rapide. On ne peut pas voir qu’est ce qui s’pas

「銀河鉄道の父」を見た

イメージ
6月27日 朝、8時台の銚子電鉄、イオン行きバスを乗り継いで、イオンシネマ銚子に行く。9時30分の回を見るのだ。平日の朝の回、映画を見る人少なし。今回も4人ぐらいだったかな。 銀河鉄道の父 このタイトルは、「銀河鉄道の夜」を書いた宮沢賢治の父親のことを指すのか、銀河鉄道を創作した宮沢賢治本人を「父」というのか、何の前知識もなかったが、映画を見て何となくわかる。宮沢賢治のファンというのは一定多数いるのですのね。彼をテーマにした映画を見ることが出来た。私の隠れファンなのかな。 冒頭は、何かオレンジ色のものが出てきて、夕焼けなのかなと思いつつ、そのオレンジ色が小さくなり、蒸気機関車列車の車窓から客車内のシーンになる。列車のシーンは何度か出てきますね。父親役の役所広司、賢治役の菅田将暉が物語の中心ですね。部屋内のシーンは、ワンシーンのショットが多く、役所と菅田が両端に居て、カメラは右に回ったり、左に回ったりと動く。素人がやると壁塗りパンと批判されそうなカメラワークもあるが、これが面白いカメラワークなのだなあ。複数で一緒に演技するシーンが多く、これまた面白い映画でもあります。 画面に、縦線、横線が出て来る。最近思うのだが、映像づくりで、縦線や横線がある画面というのは、何か安定するのかな?日本家屋の室内は障子や柱で線が見えるのは当たり前と言えばそうですが、、、。成島監督、相馬大輔撮影監督に聞いてみたいですね。 成島出監督の作品は初めて見ました。旧作も探してみるかな。

「怪物」を見た

イメージ
 イオン銚子にて、是枝裕和監督の「怪物」を見る。映画を見る前にネットの記事で、「羅生門」スタイルということを読んだ。でも映画を見る前にそのことはすっかり忘れていた。黒澤明監督が作った「羅生門」は、3者が同じ出来事について語るが、3人の証言が異なる。この手の映画は何本か過去に見たね。メグ・ライアンとデンゼル・ワシントンが出た映画「戦火の勇気」だったかな。香港映画祭で見たカナダの映画も「羅生門的映画」とチラシに書いてあった記憶がある。 怪物 この映画では、3人は、母親、小学生の息子、その担任の小学校の教師だ。火事のシーンが出て来るが、どうやって撮ったのだろうね。建物の焼けるところなどはリアルだね。是枝さんに聞きたいところだ。ロケ場所は諏訪周辺らしい。魅力的なシーンがありますね。三人三様の物語だが、3人に感情移入してしまう。こういう演出が是枝さんのうまいところなのだろうね。1回見ただけではわからないところがあって、もう一度見たいところですね。 Je suis allé au cinéma dans ion à Choshi hier. J’ai vu « Kaibutsu » réalisé par Hirokazu Koreeda.    Avant le film, j’ai lu un article du film. Ça m’a dit ce film est un style comme Rashoumon.  C’est un film de Akira Kurosawa. Trois personnes parlent de un événement. Trois témoignages sont différents. J’ai vu des films de ce style. Le film de Meg Rian, film canadian que j’ai vu à Hong Kong, etc. Dans ce film trois personnes sont une mère, un fils d’écolier, son instituteur de l’école. On voit une événement de trois points de vue différents. C’est intéressant. Les scène

GW:何しました?どこか行きました?

 黄金週間は、どこにも行かなかった。特に、38度3分の熱が出て、鼻水が出る、時々の咳に苦しめられた。2回目の新型コロナ感染かとも思ったが、翌日には36度台に下がる。今も軽い鼻水と咳が出るが、快方に向かっている。 動画を編集し、ユーチューブに上げました。 Je ne suis allé nulle part pendant la Golden Week cette année. Surtout j’avais 38,3 de fièvre. J’avais le goutte au nez et j’avais toussé parfois. J’ai pensé que c’était deuxième fois de covid-19. Mais, ma température a baissé le lendemain à 36 degré. Je ne suis pas allé chez le médecin. Maintenant j’ai le goutte au nez et tousse un peu. Je vais guérir.  J’ai fait montage du film. Je l’ai téléchargé au YouTube.  Eat spaghetti 3 (Manger des spaghettis 3) dure 8:38 https://youtu.be/HDPUMYGq1AE C’est la publicité pour mon vidéo. Vous n’avez pas besoin de voir ce vidéo pour étudier le français.  Ce film est en japonais avec sous-titres anglais. Il n’y a rien de spécial à dire dans la classe française. Mais, dans le film j’ai utilisé un mot français.  Mais, j'ai fait une erreur et j'ai dit "saucisson" au lieu de "saucisse" (4:48). J’ ai a

スパゲッティを食べる 3 /Eat spaghetti 3

イメージ
スパゲッティを食べる 3 1、2と連作してきました「ひとりごと」動画です。何故スプーンは使わないのか?スプーンを使えばいいではないかというご意見にも答えたいと3を作成しました。 その2は4月に公開しておりましたが、ここで紹介しておりませんので併せて紹介させて頂きます。 スパゲッティを食べる 2 https://youtu.be/Y6nxoaZ6jFg

東京で映画

イメージ
4月5日  「TOKYO EYES」が見たくて、東京行きを決定した。初公開の1998年に見に行こうとしているうちに、上映を逃してしまった。25年前の作品を初めて見ることになる。早稲田松竹でのレートショーだから東京宿泊となる。早稲田松竹での昼間の上映も2本見られる。それでもまだ時間があるので、銚子で上映されそうもない新作「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」を見るべく計画をしたが、ちょっと若くないのだから4本も映画を見る計画というのは無謀だよね。宿泊でホテルを検索したのが2日前で、春休みで既に安い部屋はみな予約済みだなあ。仕方なく、池袋のカプセルホテルを予約した。カプセルホテルでも予約できるのを初めて知った。 エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 渋谷、シネクイントで13時の回を見る。シネクイントという映画館は2カ所あり、ホワイトシネクイントという映画館はパルコの8階にあるようであるがちょっと迷う。「何もかも至る所で突然に」とでも日本語に訳せばいいのでしょうかね。中国系アメリカ人の家族の話で、別の次元(パラレルワールド)が突然出てきて面を食らう。夫婦の情愛や親と子供の関係をテーマにした映画でした。中国語や中国なまりの英語、良く聞くアメリカ英語の英語など出て来る。ちょっと長かった気がする。 クロード・ミレール監督の2作品を見る。 拘留 Garde à vue リノ・ヴァンチュラが刑事で、ミッシェル・セローが容疑者で拘留されるという取調室での会話で構成されている映画です。取り調べの会話が面白い。ミッシェル・セローは「Mr.レディ Mr.マダム」(La cage aux folles) ゲイ役の役演じた人ですね。ロミー・シュナイダーがセローの妻役で出て来るが、これまた痺れる。1981年の作品。 なまいきシャルロット L'effrontée シャルロット・ゲンズブールの初主演作品ですね。見ていたつもりでしたが、初見でした。少女の少し冒険的な思春期の夏を描く。1985年の作品。 TOKYO EYES ようやくレートショーで、フランス人ジャン・ピエール・リモザン監督の本作品を見る。吉川ひなのの目にくまみたいな影が映っている。下北沢や電車内で撮影している。吉川ひなののミニスカートが良いですね。 − 映画終わって、22時である。池袋に移動して、夕

シン・仮面ライダー

イメージ
 シン・仮面ライダー オリジナルのシリーズを全く知らない。私が小学校4年生だかの頃にオリジナルのテレビシリーズは始まったのだね。「ウルトラマン」シリーズだって、ウルトラ満太郎を連想する「ウルトラマンタロウ」あたりから見なくなったものね。「仮面ライダースナック」が流行って、私より若い小学生たちには人気であったが、スナックよりもおまけが目当てだっとというのを記憶しているが、私は買ったことがない。歌はちまたで流行っていたし、周りで真似している子供がたくさんいたから変身のポーズも知っている。 「シン・ゴジラ」の庵野秀明監督なので、ショット、ショットの編集の映画ですね。殴る、蹴るのシーンで、テレビシリーズではなかっただろうと推測する血の吹き出すショットがある。黒澤明の「用心棒」以降に流行した血の吹き出す映画に関する目くばせですかね。非常に暴力的なアクションやセリフが出てくるので、PG12になっていると思います。 イオンシネマ銚子で12時15分の回を見る。(外川からはイオンの無料バスを利用) オリジナルの作品を知らない人でも楽しめるという触れ込みですが、人によるのだろうね。アクションに私は面白みを感じなかった。同伴者は「面白かった」ということでした。ロケ地で出てきた、港なのか、ちょっと魅力的。山が2回出てくるが、一つは富士山ぽくて、もう一つはどこだろう。 「プラーナ」「オーグ」と聞きなれない言葉が出てくる。 「プラーナ」 調べてみるとサンスクリット語で「呼吸」、「息吹」とかなのだそうです。生命エネルギーみたいな意味のようである。 「オーグ」 augmentationから来ているのかね。 イオンシネマ銚子で、色紙と「シン・仮面ライダー」カード頂きました。緑川弘博士の役で、塚本晋也が出ている。仮面ライダー好きなのかね。浜辺美波が、娘役で緑川ルリ子ですね。美波をどう読むのだろうと思っていたが、素直に(みなみ)で良かったのですね。

映画撮影、血液検査

イメージ
 先週は忙しかった。確定申告、親類の葬儀、映画撮影、血液検査とありました。 映画撮影 銚子で撮影されている映画撮影に参加しました。セリフなしのエキストラの役を演じに行ったのであった。クラウドファンディングで得たチャンスでした。実際は、一つセリフがある役だった。ちょっと予想外でした。ということは、俳優やったのだね。映画撮影の現場を見学出来て良かった。ひょっとしたら、映画スターになれるかもしれない(???)。 血液検査 禁酒生活を月曜日(3月13日)まで継続。血液検査を受けた。すべての数値は、標準値の範囲に収まる。3週間のアルコールなしでの生活での成果である。 写真:春の長崎海水浴場 子供の頃は、真ん中の岩までかなり遠く感じた。意外に近い、干潮時かな? J’avais la semaine dernière très occupé. Le déclaration d’impôts, enterrement pour ma grande tante, et le tournage du film.  J’ai participé le tournage du film qui est filmé à choshi. Je suis allé jouer un rôle sans dialogue comme extra. J’ai gagné le droit par financement participatif (crowdfunding).  J’ai payé 30000 yen. Mais, j’ai joué un homme qui dit une phrase. J’étais acteur. Je suis content de voir le tournage du film. Je peut devenir une star du film.  J’ai continué la vie sans de l’alcool jusque lundi. J'ai passé une analyse de sang.  Toutes les valeurs sont dans les normes. Vivre sans de l’alcool pendant 3 semaines est bon pour ma santé. 監督は、一つのショッ

スパゲッティを食べる/ Eat spaghetti

イメージ
今まで散々、イタリア料理だ、スイスのイタリアン・スイス料理で食べてきたのに、今さらスパゲッティの食べ方は無いだろうよという感じはする。あらためて食べ方を確認した。その動画をYouTubeにあげてみました。 「ひとりごと」動画という気がしないでもないね。

Dr コトー診療所

下記の出来事を書き忘れていたので、2月になってしまったが、追記しました。 1月24日 8時台の外川発銚子電鉄で銚子駅へ、その後はイオンモール銚子行きのバスを乗り継いで、イオンモールに9時前に着く。9時になって、イオンシネマに入れた。「Dr コトー診療所」を見る。上映時間150分、2時間半の映画であるが、先週見た200分のシャンタル・アケルマンの映画よりは見やすい。芸術映画のワンシーン・ワンショットではなくて、モンタージュの映画で、島の色も海の色など見やすい150分でした。天皇陛下一家も見た映画ですな。横浜に住んでいたら行かないような映画だが、快楽亭ブラック師匠のブログに面白く見たと書いてあったので、見にってしまった。なかなかドラマティックでした。映画の後は、11時台の無料バスで来た妻と落ち合う。買い物は済んでいたので、12時40分の無料バスで外川に帰る。交通費は往路の分だけで済んだ。

ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス湖畔通り23番地

イメージ
 先週木曜日は、高田馬場にいた。「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス湖畔通り23番地」を見るためだ。この映画は、シャンタル・アケルマンの1975年監督作品である。英国インスティチュートの映画史上1位に2022年に唐突にリストアップされた。200分、つまり3時間20分の上映時間という長尺ものです。半分に間引きされているとはいえ、劇場は満席でした。私には問題があった。ともかく眠い。何故ならば朝5時に起きて、6時の銚子電鉄始発に乗った。眠ってしまいそうになる。映画は、ひとりの女性の3日間の日常を描く。デルフィーヌ・セイリグという私の大好きな女優が演じている。もう一度体調を整えて見ないといけないね。 帰りに東京駅の近くの酒屋で、静岡の酒「開運」を買うことが出来ました。銚子では手に入らない。ちょっと幸せ。銚子、外川に、持ち帰ったボトルでアンリ小林一杯やることが出来ました。 Jeudi dernier, j’étais à Takadanobaba pour voir le film « Jeanne Dielman, 23, quai du commerce, 1080 Bruxelles ». Ce film a été réalisé par Chantal Akerman en 1975. Ce film n’est pas tellement projeté. Ce film a remporté le 1er prix d'histoire du cinéma en 2022 par Institut britannique du film.Il est arrivé soudainement en tête de liste. Ça dure 200 minutes. 3 heures et 20 minutes. On s’assied sur une place sur deux. Le cinéma était complet. J’avais un problème. J’avais sommeil. Parce-que je me suis levé à 5 heure. J’ai du prendre le train à 6 heure. J’avais une envie irrésistible de dormir

トップガン マーヴェリック & ブレット・トレイン

イメージ
 9月14日 先週金曜日に、「トップガン マーヴェリック」を見る。「ブレット・トレイン」は、妻と一緒に昨日見た。銚子イオンシネマのシネコンで見たのだ。映画館で、「ブレット・トレイン」の絵葉書と「トップガン」のシールを頂きました。「ブレット・トレイン」とは、日本の新幹線を英語で言うときの言葉ですね。 トップガン マーヴェリック 空中戦などはスリルありますね。色々見せ場があって面白かった。 ブレット・トレイン 荒唐無稽な話ですね。登場人物たくさん出てきて、話は複雑でした。何の予備知識もなく見たのですが冒頭で、俳優が日本語で話していて、映画館を間違えたかと思ってしまった。その後で、ブラッド・ピッドが出てきて、ようやくアメリカ映画だと判った。サミュエル・フラーの「東京暗黒街・竹の家」のような日本を舞台にしたちょっと変わった日本を描く映画でした。新幹線から見える富士山が大きいですね。 J’ai vu Top Gun Maverick, seule vendredi dernier. J’ai vu Bullet Train avec ma femme hier à cinéma complexe multisalle, Choshi Ion Cinéma. Le cinéma m’a donné doux cartes comme cadeau. Une carte postale de bullet train et autocollant de top gun. Bullet train, ça veut dire TGV japonais, Sinkansen.  Top Gun Maverick Le combat aérien est plein de suspense. Bullet Train Bullet train est extravagant, absurde, fantaisiste. Il y a beaucoup de gens dans le film. Compliqué.   Brad Pit joue comme tueur. Au début du film, il y a des acteurs japonais. Je pence que je me suis trompé de la salle.   「ブレット・トレイン」の絵葉書

初めて便秘になった

イメージ
尾籠な話で恐縮です。便秘でした。先々週の火曜日の朝から金曜日までの4日間です。2日目の水曜日は、フランス語のオンラインでのクラスに問題なく出席しました。問題は3日目の木曜日でした。東京の高田馬場に濱口竜介監督の作品「偶然と想像」を見に行ったわけです。濱口監督は、「ドライブ・マイ・カー」の監督ですね。朝6時の銚子電鉄に乗り、電車を乗り継いで、高田馬場に降り立つ。私の体、あるいは脳は、排出せよと命じていいる。早稲田松竹のトイレで2回トライしましたが、排出できずに終わる。映画の後の銚子への帰路でも、東京駅、千葉駅で再度挑戦するが、アウトプットはできず。でも体は常に排出したいと私に命じている。冷や汗ものの東京日帰り旅行でした。金曜日の朝、かかりつけと言えるのかまだ3回ほどしか行っていないイオンのそばの病院に電話するが、内科の先生がいない日だったので別の内科の病院に行ってという指示でした。正確には消化器内科でしょうが、内科でいいのでしょうね。銚子駅近くにある病院に電話し事情を話すと診てもらえることが分かったので、その病院へ銚子電鉄で行く。この病院でレントゲンで腸のあたりを撮影、診断の結果、腸閉塞等の病気ではなさそう、腸も比較的よく動いていて異常なしという女医さんの診断でした。という訳で、便を水分で柔らかくする薬、夜に腸の運動を促進させる薬の処方箋を頂き、薬を入手した。帰りは千葉交通バスの外川行きのバスがちょうど来たのでそれに乗り外川に帰る。昼食後、便を柔らかくする薬を飲む。まだ改善はしない。薬も腸まで届くのに時間がかかるのだろうなあ。夕食後、もう一度柔らかくする薬を飲んだところ、しばらくしてトイレで排出できました。いつもより多めでしたね。腸の運動を促進させる薬は夜寝る前に飲む。翌日から快便となり、初体験の便秘から回復しました。1週間分の薬を処方されたが、6日分残ったので、再発に備えて保管しておくことにする。原因がわからない。今から思い出すと3週間ぐらい前から量が少ない気がするなあとは思っていた。テーブルでの生活の横浜から畳に座る生活の銚子、外川に引越して半年ほど、運動不足と野菜不足であろうかね。 左が便を柔らかくする、右が腸の動きを促進する 初体験と書きましたが、そうだCOVID-19に感染したときに一度便秘は経験したのだった。整腸剤で回復したのであるが、その事情はYouTu

シン・ウルトラマン

イメージ
5月24日 銚子のイオンシネマで「シン・ウルトラマン」を見る。  樋口真嗣監督、 庵野秀明総監修の「シン・ゴジラ」コンビの作品ですね。「シン・ゴジラ」の時と同様、短いショットの連続の編集で見せる映画である。冒頭からウルトラQの引用があり、これだけでうれしくなる。「シン・ゴジラ」の時は難しい言葉も多かったが、今回はやさしめかな。メフィラス星人は、「ウルトラセブン」に出てこなかったっけとか、オンタイムのTV放送で見たのは小学生だったかな?その後、高校生の頃に再放送を見たきりだから、記憶が定かではない。怪獣ネロンガは、ウランを食べる怪獣ではなかったか?TV版とは少しキャラクターが違う。ところどころ笑えるシーンがあって良かった。 バルタン星人とピグモンとジャミラは出てこなかった。怪獣はたくさんいるからね。全部は出せない。「ドライブ・マイ・カー」に出ていた西島秀俊は、これにも出ているのね。長澤まさみが良いね。誰かがパンチラのシーンがあるとか書いてあったので、目を皿のように見てしまった。パンチラに興奮する歳でもないのですがね。 イオンで買い物した後で、11時の過ぎに、軽めの昼食をして、12時15分の回を見ることになったので、長ネギを持っての映画館での映画鑑賞でした。ねぎをしょって映画を見たのは、生涯初めてかもしれない。2時25分で終映でした。急いで2時半出発の外川方面無料バスに乗る。間にあって良かった。

電車を止めるな!〜のろいの6.4km〜

 3月30日 監督は、赤井宏次で初めての長編映画のようですね。この映画、銚子電鉄愛にあふれている映画ですね。空の色や駅の色など、画像処理してきれいにしていますね。犬吠駅の壁は白いね。また、映画の中で映画を作るという映画中映画であるのは、「カメラを止めるな」のタイトルをパロディにしているのでお約束なのだろうね。長回しのショットはなかったけれど、どのように話が展開するのだろうというところは予想がつかず面白かった。スマートホーンのカメラで撮影、ネットで動画投稿されているという設定の画面作りは面白い。 フェデリコ・フェリーニの映画に、「フェリーニのローマ」というローマを主題にした映画があって私は学生時代に見て、「銚子について」みたいな映画を作りたいねと思ってきた。この映画は銚子電鉄についての映画だから、銚子そのものの映画ではないが、銚子についての映画ができてうれしい。ちょっと前に劇場で再見したフェリーニの「8 1/2」はそれこそ映画中映画だし、DVDで再見したトリュフォーの「アメリカの夜」も映画撮影をテーマにしたものです。私は映画中映画が好きなのだ。 飯沼山 圓福寺の上映を見ました。お寺の事務所で映画を見に来たことを告げると、畳敷きの和室にプロジェクターとスクリーンがある部屋に案内されました。秘密クラブみたいで面白かった。この回は私だけが観客だったのでゆったりと、少し淋しく見ました。飯沼山 圓福寺には、母方の祖母の墓があったのだなあ。墓参りは、もう一度この映画を見るときに行くか。